HOME > 熊本県退職者連合

今後、2年間の最大の課題は会員拡大!! JR九州労組退職者連絡会熊本地区本部第16回定期総会開催

 昨年、12月14日に九州労働金庫熊本駅前支店で「JR九州労組退職者連絡会熊本地区本部第16回定期総会」を開催しました。
 坂本和哉副会長の挨拶で開会し、議長に仲本 友三代議員(新水俣駅)を選出し総会に入りました。
 冒頭、山下 和美会長は「2020年から続いてきた、新型コロナウイルス感染症も「5類」に移行し、私たちの生活も日常を取り戻しつつあり、私たちの活動の基本である、「会員相互の親睦と交流」を深めることができました。このことを踏まえ、今後、2年間の最大の課題は会員の拡大です。本日、定期総会で確認し皆さんのご協力を是非、お願いしたい」――挨拶がありました。
 その後、来賓として、米岡 新一熊本退職者連合会長、高田 義廣JR九州労組退職者連絡会会長、松尾 哲也(大牟田市議)JR九州労組熊本地方議員、山口 竜弥こくみん共済coop熊本推進本部係長より、それぞれ挨拶がありました。
 続いて、今年は2年に1回の定期総会ということから、吉永 徹男事務局長より、2021年度・2022年度の活動経過、決算・会計監査について、一括して報告・提案があり、承認されました。引き続き、2023年度および2024年度の活動方針(案)、予算(案)について提案がありました。その後、5名の代議員の皆さんから、質問・意見が出され、吉永 徹男事務局長より答弁を行い全ての議案について満場一致、承認されました。また、2023年度・2024年度の役員の選出について提案があり、全会一致で決定され、田中 伸一副会長の閉会挨拶で第16回定期総会を終了しました。
 総会終了後の懇親会では「ぬしゃ元気だったや!」からはじまり、お互いの近況について「ワイワイ、ガヤガヤ」、はなしが弾み楽しい時間を過ごすことが出来ました。 (吉永 徹男 通信委員)

天草地域に熊退連の活動拠点を!「天草地区協議会結成総会」を開催

 12月19日、天草市の松屋旅館で「熊本県退職者連合天草地区協議会」の結成総会が開催された。
 冒頭、結成呼掛人の田川仁(自治労)事務局長より、天草地区で退職者の地域で横の繋がりの退職者組織がありませんでした。2014年5月に天草地区にも熊退連の組織を結成する機運が高まりましたが、熊本地震やその後の新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大に伴い、結成には至りませんでした。各産別の代表の皆さんのご協力により、本日、結成することができた。との報告がりました。その後、結成呼掛人の西岡恒幸(自治労)代表より、『先日の熊退連の定期総会でも天草地区の結成については、大きな課題として提起された。まだまだ、色々な課題はありますが、本日は総会後に交流会を予定しています。是非、「親睦と交流」を図り、皆さんを中心に今後の活動を進めていきた』と挨拶がありました。
 議事に入り、土黒良雄(国公連合)さんを議長に選出し、田川仁事務局長より、第1号議案「天草地区協議会規約(案)について」および第2号議案「役員選出について」並びに第3号議案「事業計画(案)にいて」、第4号議案「予算(案)について」一括して、提案があり全会一致で承認された。
 その後、総会スローガンを確認し、天草地区協議会結成総会を終了しまいた。その後、親睦の交流会を開催し、あちこちで天草弁が飛び交ってました。


今や高齢者は社会の一大勢力!熊本県退職者連合第30回定期総会開催

 12月1日、午後2時から、九州労働金庫熊本駅前支店会議室で幹事、代議員、特別代議員89名が参加し、山下和美副事務局長の司会で開会し、議長団に野 久治(日立有明OB会)、梅田 裕量(農水省退職者会)の両名を選出し、議事に入りました。
 最初に、挨拶に立った河瀬 和典 副会長は、「今年3月に年金の改定があり、1.9%しか上がっていません。消費者物価指数は3.3%上昇しています。現役の皆さんの2024春闘では5%の要求を行うことが決定されました。来春闘では是非、頑張ってほしい。」
 続いて、来賓として、日本退職者連合および連合熊本並びに政党、労福協・福祉事業団体より、それぞれ挨拶がありました。
議事に入り、米岡新一事務局長より、「2022年度経過報告」について報告、提案がありました。その後、「2022年度会計監査報告」について提案がありました。質疑・討論では、3名の地協の代議員の皆さんから、4つの課題について、発言があり幹事会より、答弁を行い2022年度経過報告について、満場一致、承認されました。
 続いて、「2023年度活動計画」および「2023年度予算(案)」について、提案があり、その中で「有権者の5割を65歳以上が占めている、今や高齢者は社会の一大勢力となっている。熊退連としても自信をもって社会に私たちの「声」をアピールしていくこととしたい」等、提案がありました。
 続いて、「役員改選」について、工藤征子副会長より提案があり、全体の拍手で満場一致、承認されました。
 最後に、谷川忠光副会長より閉会の挨拶があり、新米岡新一会長の音頭で団結ガンバローを三唱し、熊本県退職者連合第30回定期総会を終了しました。


熊退連・第26回退職者集会開催

 10月26日、13時から、熊本市民会館大会議室で147名が参加し、「熊退連・第26回退職者集会」が開催された。
 米岡新一事務局長の司会で開会し、冒頭、谷川忠光副会長より「今年も皆さんのご協力で退職者集会は26回目となり、本日は記念講演を中心に開催することとしています。皆さんの最後までのご協力をよろしくお願いします」との挨拶があった。
 続いて、来賓として、友田孝行連合熊本会長他、こくみん共済coop熊本推進本部、九州労働金庫熊本県本部、ユニオントラベル熊本より挨拶があった。
 その後、記念講演に入り、熊本県長寿社会局の米澤祐介課長より「地域包括ケアと認知症対策について」、休憩をはさみ、熊本県警察本部地域推進課の芥川康浩警部補より「特殊詐欺の防止について」と題して、それぞれ講演があった。
 引き続き、皆さんお楽しみの「福引抽選会」に移り、今回は好評により、お花とお米を各10個から20個に増やしての抽選会となりました。さー結果は如何に。(今年も当たらんだった!)との声が大きく聞こえました。
 最後に、河瀬和典副会長の音頭で「団結がんばろー」で「熊退連・第26回退職者集会」を終了した。


過去のイベントはこちら  

熊本県退職者連合とは

熊本県退職者連合(熊退連)は「高齢者や退職者が健康で生きがいを持ち、平和で充実した福祉社会」を求め、1995年6月19日に結成されました。具体的な活動である、年金・医療・福祉制度の改善などは、連合熊本と連携を深めとり組んでいます。組織状況は16の会員組織と6つの地域組織(地域協議会)を組織しています。

役員体制

役職名 氏名 構成組織名 
会 長 米岡 新一  九電ユニオン友の会熊本支部
副会長 谷川 忠光  NTT労組退職者の会熊本県支部協議会
工藤 征子  熊本県退職教職員等連絡協議会
河瀬 和典  全日本自治体退職者会熊本県本部
事務局長 蕏塚 雄二  NTT労組退職者の会熊本県支部協議会
副事務局長   園田 礼二  熊本県高等学校退職教職員連絡協議会
山下 和美  JR九州労組退職者連絡会熊本地区本部
幹  事 境 徳幸  全日本自治体退職者会熊本県本部
池田 友久  九州地方林野関連退職者の会熊本県協議会
松田 道雄  熊本県退職教職員等連絡協議会
喜野 利行  JAM井関農機熊本退職者の会
有田 征二   日本郵政グループ労働組合 熊本連絡協議会退職者の会
嶋田 信次郎   UAゼンセンIKI・IKIライフクラブ熊本県支部
小川 茂  基幹労連熊本県本部退職者の会 日立有明OB会
出永 實  農林水産省熊本県退職者の会
熊部 義夫  JT熊本退職者の会
吉永 徹男  JR九州労組退職者連絡会熊本地区本部
田中 正二  鉄道退職者の会 熊本地方連合会
西本 敏夫  熊本日通旧友会
勢田 昭一  熊退連鹿本地区協議会
宮崎 幸夫  熊退連熊本地区協議会
村山 幸雄  熊退連宇城地区協議会
小川 祐弘  熊退連人吉・球磨地区協議会
佐藤 和夫  熊退連菊池・阿蘇地区協議会
塩崎 重則  熊退連八代地区協議会
会計監査    赤松 亮一  日本郵政グループ労働組合 熊本連絡協議会退職者の会
松田 芳文  JAM井関農機熊本退職者の会

各構成組織の住所を記載したものはこちらに掲載しています。
構成組織事務所 所在地・連絡先

熊本県内6地域協議会の役員体制・連絡先


鹿本地域協議会

  • 住 所:861-0532 山鹿市鹿校通り2丁目14-1 山鹿勤労福祉会館
  • TEL:0968-41-5226
  • FAX:0968-41-5404
  • 会長(代行):新谷 信之  事務局長:勢田 昭一

 

菊池阿蘇地域協議会

  • 住 所:869-1233 菊池郡大津町大津1253-4
  • TEL:096-294-5255
  • FAX:096-285-7301
  • 会長:佐藤 和夫  事務局長:赤坂 一矢

 

熊本地域協議会

  • 住 所: 862-0976 熊本市中央区九品寺1丁目17-9 熊本県労働者福祉会館2階
  • TEL:096-375-3015
  • FAX:096-375-3016
  • 会長:甲斐 孝行  事務局長:宮崎 幸夫

 

天草宇城上益城地域協議会

  • 住 所:869-0502 宇城市松橋町松橋112-5
  • TEL:0964-53-9337
  • FAX:0964-53-9356
  • 会長:瑞穂 信也  事務局長:蕏塚 雄二

 

八代地域協議会

  • 住 所:866-0852 八代市大手町1-59-2 八代教育会館1F
  • TEL:0965-35-5605
  • FAX:0965-35-4288
  • 会長:赤穂 孝之  事務局長:塩崎 重則

 

人吉球磨地域協議会

  • 住 所:868-0056 人吉市灰久保町3-5
  • TEL:0966-22-0230
  • FAX:0966-22-9101
  • 会長:小川 祐弘  事務局長:宮川 続

会員組織とともに地域運動の拠点として6つの地域に地域協議会を組織しています。生活の拠点である、地域における運動は充実した老後を送るためには重要な意味を持ちます。



退職者連合は以下のことを取り組んでいます。

  • 熊本県退職者連合は誰もが生き生きと安心して、暮らせる社会、長寿をみんなで喜びあえる社会にするために、社会保障制度を安定させ、安心して暮らせる社会を目指しています


熊本県退職者連合は熊本県はじめ行政に対して、退職者連合の考えを提言・要求しています

 1.経済最優先の政治から生活最優先の政治に変えることを求めています

 2.年金・医療・介護保険制度の充実を求めています

 3.介護分野における、人材確保、雇用条件・処遇の改善を求めています

 4.認知症に起因する事故に対しての賠償負担の軽減策について要望しています

 5.高齢単身女性問題に対する、政策・制度の改善を求めています

行政に対する要望と合わせて、各労働組合退職者会・地域連帯を求めて、地協主催によるグラウンドゴルフなどのレクレーション活動にも取り組んでいます

熊本県退職者連合
〒862-0976
熊本市中央区九品寺1-17-9
TEL 096-375-3811
FAX 096-375-3017
 E-mail:
info@kumamoto.jtuc-rengo.jp
 事務局長 蕏塚 雄二

  

ページトップに戻る